Armin van Buuren vs Sophie Ellis Bextor - Not Giving Up On Love
また、音楽動画。だって、こっちの方が楽で楽しいんだも~ん。音楽とは良く言ったものだ。
お姉さん4号に登場して貰った。このお姉さん、いいねぇ~。見た目よりポリゴン少ないようで、しっかり動くし。このお姉さんにメガネかけたら、おっさん連中(失礼)喜ぶかも。
富士山のタイムラプスは
garaxy2259さんのチャンネルからお借りしました。
YouTubeからブログへはリンクしていないようなので、ブログのハンドルは伏せておきました(そっこーバレそうですが)。
https://www.youtube.com/channel/UCIUi...
お借りしたタイムラプスが素晴らしかったので、気合い入れてクチパクしたら、過去最高の出来です! (^o^)/
... チャンネル登録者 46人って寂し過ぎるので、よろしくお願いします... orz
しょうがないので、 Twitter 始めたり、動画の最後にチャンネル登録よろしくねアイコン出したりして、なかなかに面倒くさい... なんか、段々、46人でも良くなってきた(動画を作るモチベーションが保てない気はするけど)。
アバターは VRoid Hub に登録された
歩留マリさんの
遠山きより/ ペンシルスカート をお借りしました。
https://hub.vroid.com/characters/5811...
ほぼ、借り物だけで出来てるって事っすね。
※ Vroid Hub へアクセスするには、Pixiv にログインする必要がありますが、どうも登録したメアドとパスワードがダダ漏れのようなので、他と重複するパスワードは使用しないのが吉です。登録サイト別に私的な規約に沿って固有パスワードを設けているので実害は無かったのですが、速攻で、「パスワードを知ってるから金払え」的な英文メール来ました。老婆心ながらご報告まで。
※追記:アバターを見るだけならログイン不要だそうです。 カメラde遊ingさん、多謝。
1号とか4号とか、なんのこっちゃ? と思われる方もあろうかと思って、補足。アバターの採用順番号です。読者の意見で、今後、説明動画は、1号の「甘夏竹輪 萌さん」が登場します。命名の由来は、この記事のコメントを参照してください。
歌は、4号さん(名前はまだない)にやってもらおうかな...
なんか、 VTuber っぽくなってきた...かな? 収益化できるとは思わないけど、チャンネル登録者 256 人とか、 512 人 くらいになって欲しいなぁ... (多分、音楽動画の方が再生数、再生時間は伸びると思うけど、これらは楽曲の著作権者にカウントされるので、天体と爬虫類だけで、年間 4000再生時間なんて、どう考えても無理っしょ)
ここだけの話、すげー労力をかけて作った天体写真解説動画より、カメラ放置で撮った亀が餌食べてる動画の方が数倍再生されてるんだよね... ヤモリが虫を食べたりしてると、万の単位の再生回数なんだよね...
天体関連動画って、茨の道だねぇ。民放がくっだらね~番組ばかり作ってる理由が分かったような気もする...
最近のコメント