Topaz やっぱ、すげぇ
Topaz DenoiseAI はすげぇけど、Video Enhance AI もすげぇ。イヨヒヨ動画、薄暗い時に撮影してるので、これ使ったら、つるつるになりそうだ。
惑星を撮影した動画をこれとウェーブレットとかを組み合わせて処理したら、もっとすごい事になったりしちゃうのかなぁ?
星空タイムラプスも、結構ザラザラだったりするので、こいつでヌルヌルにしちゃいたいと思ったけど、ちょっとお高いんだよね...
これ、もちょっとで、あの手のビデオのモザイクだって復元しちゃうんぢゃね~の?と思うくらいすげぇなぁ~。
Before
After
数年前に撮影した木星をDeNoiseAIの Low Light で処理してみた。最近、 Low Light でばかり処理してる。主にイソヒヨお嬢だけど。
« イソヒヨドリ、手乗り企画 #26 | トップページ | イソヒヨドリ、手乗り企画 #27 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- これは何ですか?(2021.02.26)
- 朝日に光る飛行機雲が好きなのでタイムラプス(2021.02.25)
- 月が大きいので、Hα使ってみた(2021.02.25)
- Davinci Resolve 17(2021.02.16)
- Topaz やっぱ、すげぇ(2021.02.12)
「撮影機材」カテゴリの記事
- これは何ですか?(2021.02.26)
- 月が大きいので、Hα使ってみた(2021.02.25)
- デジタルファインダーのレンズを変えてみる #4(2021.02.24)
- デジタルファインダーのレンズを変えてみる #3(2021.02.23)
- デジタルファインダーのレンズを変えてみる #2(2021.02.21)
「天体写真」カテゴリの記事
- これは何ですか?(2021.02.26)
- 月が大きいので、Hα使ってみた(2021.02.25)
- デジタルファインダーのレンズを変えてみる #4(2021.02.24)
- デジタルファインダーのレンズを変えてみる #3(2021.02.23)
- デジタルファインダーのレンズを変えてみる #2(2021.02.21)
「タイムラプス」カテゴリの記事
- これは何ですか?(2021.02.26)
- 朝日に光る飛行機雲が好きなのでタイムラプス(2021.02.25)
- イソヒヨドリ、手乗り企画 #37(2021.02.23)
- Topaz やっぱ、すげぇ(2021.02.12)
- 晴れてたのでベランダで広角レンズしてみた #2(2021.02.10)
「DeNoiseAI」カテゴリの記事
- 朝日に光る飛行機雲が好きなのでタイムラプス(2021.02.25)
- Topaz やっぱ、すげぇ(2021.02.12)
- ネオワイズ彗星_20200717(2020.07.18)
- 惑星の撮影と画像処理方法(2020.06.04)
- 改めて DeNoiseAI すげぇ(2020.04.12)
あの手のビデオ・・・^^ハハハ
投稿: 是空 | 2021年2月13日 (土) 13時27分
テクノロジーを革新的に進めるのは、あの手のモノっすよ。
投稿: けむけむ | 2021年2月13日 (土) 15時25分
確かに、”軍事”と”あの手のモノ”は革新スピードを飛躍的に上げるね。^^ナットク
投稿: 是空 | 2021年2月13日 (土) 16時35分