ビーナスベルトとカノープス
« イソヒヨドリ、手乗り企画 #22 | トップページ | イソヒヨドリ、手乗り企画 #23 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ビーナスベルトとカノープス(2021.02.09)
- RE*8: 蘇傳寺温泉(2021.01.14)
- RE*7: 蘇傳寺温泉(2020.12.28)
- RE*6: 蘇傳寺温泉(2020.12.21)
- 隈部氏館跡(ロケ詳細)(2020.12.11)
「撮影機材」カテゴリの記事
- これは何ですか?(2021.02.26)
- 月が大きいので、Hα使ってみた(2021.02.25)
- デジタルファインダーのレンズを変えてみる #4(2021.02.24)
- デジタルファインダーのレンズを変えてみる #3(2021.02.23)
- デジタルファインダーのレンズを変えてみる #2(2021.02.21)
「天体写真」カテゴリの記事
- これは何ですか?(2021.02.26)
- 月が大きいので、Hα使ってみた(2021.02.25)
- デジタルファインダーのレンズを変えてみる #4(2021.02.24)
- デジタルファインダーのレンズを変えてみる #3(2021.02.23)
- デジタルファインダーのレンズを変えてみる #2(2021.02.21)
「タイムラプス」カテゴリの記事
- これは何ですか?(2021.02.26)
- 朝日に光る飛行機雲が好きなのでタイムラプス(2021.02.25)
- イソヒヨドリ、手乗り企画 #37(2021.02.23)
- Topaz やっぱ、すげぇ(2021.02.12)
- 晴れてたのでベランダで広角レンズしてみた #2(2021.02.10)
熊本空港の飛翔体が3機づつ見えるのはゴーストorUFO?
民間機が編隊飛行することはあまりないですよね、なんか特殊な処理とかしているんですか?
気になっちゃいました(^^;)
投稿: カメラde遊ing | 2021年2月 9日 (火) 08時33分
さすがですねぇ!バレましたか (^o^;
黄昏時は光度差があるからかタイムラプスがチカチカする事が多いので、1フレームと2フレームずらした動画を透過度50%にして重ねて明るさの平均化を図ってみました。
まだチカチカしますが、結構改善されました。
投稿: けむけむ | 2021年2月 9日 (火) 09時23分
普通のビデオ撮影で、フリッカーを軽減するために、フレームをずらして平均加算するというのは(何年か前にyoutubeでsumizoonさんという人が紹介してた)知っているが、タイムラプスでしかも早い動きのものはバレるよね。
^^バレバレ
スターリンクもどき現象(以前なんなのか聞いたやつ)が結構目立つね。
^^Starlinkガ ワシャワシャ
投稿: 是空 | 2021年2月 9日 (火) 15時23分
まぁ、飛行機はバレますよね
投稿: けむけむ | 2021年2月 9日 (火) 16時06分