イソヒヨドリ、手乗り企画 #17
« PHD2 マルチスターガイドやってみた | トップページ | イソヒヨドリ、手乗り企画 #18 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- イソヒヨドリ、手乗り企画 #31(2021.02.17)
- 山でちょうどよいコインが無かったりするとアレなので買ってみた(2021.02.14)
- イソヒヨドリ、手乗り企画 #17(2021.02.03)
- イソヒヨドリ、手乗り企画 #16(2021.02.02)
- RE*8: 蘇傳寺温泉(2021.01.14)
「イソヒヨドリ」カテゴリの記事
- イソヒヨドリ、手乗り企画 #39(2021.02.25)
- イソヒヨドリ、手乗り企画 #38(2021.02.24)
- イソヒヨドリ、手乗り企画 #37(2021.02.23)
- イソヒヨドリ、手乗り企画 #36(2021.02.22)
- イソヒヨドリ、手乗り企画 #35(2021.02.21)
前の記事のコメントで「水をいれて蒸すのが好き」とあったけど、
おいらは、オープンなフライパンで完全なサニーサイドアップが好き。
味がどうのこうのでなく、黄身が"黄身"という色がいい。
水いれて蒸すと黄身の表面が白くなるのがどうも・・・
^^ コノミノ モンダイダ
投稿: 是空 | 2021年2月 3日 (水) 13時51分
蒸さないと、黄身がでろ~んってなるのが嫌なんすよ。
よくグルメ番組とかで黄身を崩してとろ~ん...的な事言ってるけど、え~っと思います。
投稿: けむけむ | 2021年2月 3日 (水) 14時01分
なるほど。
というよりも、前の記事の内容だかコメントで、
理由は想像できていた。
たしかに場合によっては食べずらいかもしれないけど、
その”でろ~ん”が目玉焼きの醍醐味。←^^チョットオオゲサ
投稿: 是空 | 2021年2月 3日 (水) 15時46分