テンペル-スイフト-リニア彗星_20201209
隈部氏館跡で撮った彗星たち。
テンペル-スイフト-リニア彗星
11P/Tempel-Swift-LINEAR, 2020/12/09.4900, 8*120s, 15cm F4 Newtonian, ASI533MC Pro (Bin=1, Gain=360, Temp=0), 1/2 Cropping, mag=16.4(SI8), start=2020/12/09 20:37:33(JST)
ラッセル-リニア彗星
156P/Russell-LINEAR, 2020/12/09.4764, 8*120s, 15cm F4 Newtonian, ASI533MC Pro (Bin=1, Gain=360, Temp=0), 1/2 Cropping, mag=11.3(SI8), start=2020/12/09 20:18:01(JST)
Haでドーピングしようと思ったけど、Haを8*300secでは全然ドーピングにならず、画質が悪化するだけだった (-_-;
カラーのM74はQBPFで撮った 32*120secだけ。
« イソヒヨドリ、餌付け企画 #69 | トップページ | イソヒヨドリ、餌付け企画 #70 »
「天体写真」カテゴリの記事
- 月が大きいので、Hα使ってみた(2021.02.25)
- デジタルファインダーのレンズを変えてみる #4(2021.02.24)
- デジタルファインダーのレンズを変えてみる #3(2021.02.23)
- デジタルファインダーのレンズを変えてみる #2(2021.02.21)
- 久しぶりに天体写真撮ってみた(2021.02.19)
「彗星」カテゴリの記事
- ステライメージ9 メトカーフ自動処理の件(2021.01.25)
- サイディングスプリング彗星_20201212(2020.12.14)
- テンペル-スイフト-リニア彗星_20201209(2020.12.11)
- ハウエル彗星_20201205(2020.12.06)
- エラスムス彗星_20201127(2020.11.27)
「ASI533MC Pro」カテゴリの記事
- 月が大きいので、Hα使ってみた(2021.02.25)
- 久しぶりに天体写真撮ってみた(2021.02.19)
- 晴れてたのでベランダで広角レンズしてみた #3(2021.02.11)
- 晴れてたのでベランダで広角レンズしてみた #2(2021.02.10)
- 晴れてたのでベランダで広角レンズしてみた(2021.02.07)
ここ最近QBPFがよく出動してるけど、何か狙いがあるのかな?
投稿: 是空 | 2020年12月11日 (金) 14時43分
昔から LPS-V4 か QBPF を付けて撮影してたけど、書いてなかっただけです。
Haドーピングしようとしてるので、その対比で QBPFが出てるってだけです。
投稿: けむけむ | 2020年12月11日 (金) 15時05分
なるほど。
以前 QBPF の使用レヴューで、あまりいい感触でないようなことを言っていたので気になった。
LPS-V4 一本なのかな?とね。
投稿: 是空 | 2020年12月11日 (金) 15時27分
LPS-V4 より赤ポチが出にくいけど、Ha混ぜるベースにはいいかな?と思ってQBPFにしてみました。
投稿: けむけむ | 2020年12月11日 (金) 16時09分