バス彗星_20200320
2020/03/20-21 に撮影した彗星の続き
バス彗星
87P/Bus, 2020/03/20.5778, 8*120s, 15cm F4 Newtonian, ASI294MC (Bin=1, Gain=390, Temp=0), 1/2 Cropping, mag=16.9(SI8), start=22:45:28(JST)
フルス彗星
P/2019 Y2 (Fuls), 2020/03/20.5778, 8*120s, 15cm F4 Newtonian, ASI294MC (Bin=1, Gain=390, Temp=0), 1/2 Cropping, mag=18.8(SI8), start=23:06:20(JST)
ハウエル彗星
88P/Howell, 2020/03/20.6064, 8*120s, 15cm F4 Newtonian, ASI294MC (Bin=1, Gain=390, Temp=0), 1/2 Cropping, mag=15.2(SI8), start=23:26:38(JST)
リニア彗星
249P/LINEAR, 2020/03/20.6475, 8*120s, 15cm F4 Newtonian, ASI294MC (Bin=1, Gain=390, Temp=0), 1/2 Cropping, mag=17.7(SI8), start=00:25:47(JST)
アトラス・アフリカーノ彗星
C/2019 F1 (ATLAS-Africano), 2020/03/20.6882, 8*120s, 15cm F4 Newtonian, ASI294MC (Bin=1, Gain=390, Temp=0), 1/2 Cropping, mag=17.7(SI8), start=01:24:23(JST)
パンスターズ彗星
C/2017 K2 (PanSTARRS), 2020/03/20.7058, 8*120s, 15cm F4 Newtonian, ASI294MC (Bin=1, Gain=390, Temp=0), 1/2 Cropping, mag=17.0(SI8), start=01:49:46(JST)
アトラス彗星
C/2019 N1 (ATLAS), 2020/03/20.7197, 8*120s, 15cm F4 Newtonian, ASI294MC (Bin=1, Gain=390, Temp=0), 1/2 Cropping, mag=16.4(SI8), start=02:09:42(JST)
ボアッティーニ彗星
C/2010 U3 (Boattini), 2020/03/20.7818, 8*120s, 15cm F4 Newtonian, ASI294MC (Bin=1, Gain=390, Temp=0), 1/2 Cropping, mag=18.8(SI8), start=03:39:09(JST)
ついでに、タイムラプスのネタをコンポジットしてみた。8秒露出を36枚。
Cマウントズームなので片ボケはご愛敬。
« 続・ASI294MC Pro をニコンマウントで使う | トップページ | 水俣でパエリアを食べるの巻 »
「天体写真」カテゴリの記事
- 冬、北東の星たち(2021.01.10)
- しぶんぎ座流星群 試写(2021.01.03)
- ステライメージ処理性能比較してみた #2(2020.12.25)
- ステライメージ処理性能比較してみた(2020.12.24)
- 木星と土星の接近を撮るのが流行りらしいので(2020.12.23)
「彗星」カテゴリの記事
- サイディングスプリング彗星_20201212(2020.12.14)
- テンペル-スイフト-リニア彗星_20201209(2020.12.11)
- ハウエル彗星_20201205(2020.12.06)
- エラスムス彗星_20201127(2020.11.27)
- ギクラス彗星_20201114(2020.11.16)
高度にもよると思うけど、16等を超えると撮影というよりもチャレンジに思える。
それも、この分野の魅力なのかもしれないけど。
・
タイムラプスの最後の方だね。
天の川が全体に事たわって、写真でもいい感じ。👍
投稿: 是空 | 2020年3月24日 (火) 17時04分
暗い彗星はもちろんチャレンジです。
どこくらいの光度まで写るのか?
彗星は、拡散像だったりするので、恒星で18等、19等が写ってても17等が写らないとかザラです。
と、
いつから写るのか?いつまで写るのか?もチャレンジですねぇ。
アストロアーツの彗星投稿って、明るくなったら大勢撮るけど、暗くなってきたら誰も撮らない。そこを追いかけて、「俺はニワカではない」感を醸し出そうってチャレンジですねぇ。
投稿: けむけむ | 2020年3月24日 (火) 17時39分