パソコンの温度を疑う
Core i7-3930K(6/12), 32GB, SSD:256GB+SSD:512GB, GTX1050Ti にして、サクサク動作するし、ファン音も(それなりに)静かになったのだけど、重い処理をすると、数分で90℃に達してしまい、サーマルスロットリングで動作周波数が落ちちゃう。
う~ん... CPUクーラーは、白虎かな?と思ってたら、もっと大きい虎徹が入ってたので、交換してもなぁ~って気もする。
で、疑ったのは、グリスがカピカピなんぢゃね?って事。グリス、経年劣化で干からびてしまうと、熱伝導率が下がって冷えにくくなるらしい。
虎徹外すのは、結構面倒で、いろんなものが邪魔するので、グラボ外して、メモリ抜いて作業場所を確保した。ファンを外すのも結構大変だったけど、外さないとクーラーを外すネジが見えないんだよね。
で、虎徹引っ剥がしたら、グリスはまだ柔らかい。なんかめちゃ金属光沢のあるグリスだった。う~む... グリスではなかったのか~と思って、虎徹のお尻を見たら違和感ある。
あああ、ビニール付いたままだよ、これ!
虎徹のお尻のビニールを外したら、ピカピカ。どうやら、これを組み立てた人、CPUクーラーの保護ビニールを外さずにグリス塗って張り付けちゃったらしい。そりゃ冷めないよ... orz
グリス吹いたら、ちゃんと "Peel off before installation" と書いてあるけど、印刷が銀色。金属の上に銀色で印刷しても目立たないと思うなぁ~ けど、普通、気が付いて剥がすとも思うけどね (^o^;
i7-3930K に MX4 をごってり塗って伸ばした。
ホット&クールピクセル除去やってみた。 CPU負荷100%を数分かけてみたけど、50℃くらいで余裕。やっぱ、ビニール剥がし忘れが原因だったんだ~。
ちゅー訳で、妙に冷えない問題は解決。調子に乗って、 CPU を i7- 4960X (LGA2011最上位)に換装しちゃおうか?とも思ったけど、ネットオークションは偽装CPUが出回ってるらしいので、怖いな...
ついでに、FF15 ベンチマークやってみたら、1920X1080 標準品質で「普通」だった。
« 体重測定_20191012 | トップページ | 【天体写真】OAG調整の実際 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Re:次期主力PC(2020.12.29)
- 次期主力PC(2020.12.27)
- ステライメージ処理性能比較してみた #2(2020.12.25)
- ステライメージ処理性能比較してみた(2020.12.24)
- Re:PCの起動が遅くなってしまった...(2020.12.23)
自作PCでしたか、メーカー名もない変わったワークステーションだなって思っていました。
剥がすものを剥がさずに組んじゃうってなかなかの人物ですね(^^;)
そこに気が付いちゃうけむけむさんは凄すぎ!
こちらは台風で買い出しにも行けず、やることが無いので過去画像を弄って遊んでいます。
もう3~4時間ほどで台風が直撃してきます。
停電になったらホントにやることが無くなっちゃう・・・。
投稿: カメラde遊ing | 2019年10月12日 (土) 15時21分
自作PCでした (^o^; いろいろといじりやすそうだったので (^o^;
CPUクーラーのシール、確かに分かりにくい感じはありますが、見たら分かると思うんですけどね...
そろそろ最接近ですか... 停電もありそうなので、充電して待機ですね。お風呂に水いれました?
投稿: けむけむ | 2019年10月12日 (土) 16時01分
バッチリです。
ガソリンも満タンだし。
台風の西側が接近してくるんで、東側が来るよりもちょっとだけホッとしました。
投稿: カメラde遊ing | 2019年10月12日 (土) 16時26分
とりあえずは安心ですね。
西側は、東側に比べたら、風は弱くていいですが、問題は雨ですよね...
お気をつけて
投稿: けむけむ | 2019年10月12日 (土) 17時13分
ビニール1枚で冷え方って変わってくるんですね。しかし、鏡面のようにピカピカだとお得感ありますね(笑)
投稿: にゃあ | 2019年10月12日 (土) 21時25分
けむけむさん、
すごいおちでしたね \(◎o◎)/
いづれにしても、解決してよかった。
只今台風19号のど真ん中です。
投稿: タック | 2019年10月12日 (土) 21時29分
To にゃあさん
グリスによっても、多少変化するらしいので、ビニールみたいな熱伝導率の低そうなものが挟まってるとダメなんでしょうね (^o^;
投稿: けむけむ | 2019年10月13日 (日) 02時53分
To タックさん
びっくりしましたが、原因判明して良かったです。
19号、凄そうですね... お気をつけて
投稿: けむけむ | 2019年10月13日 (日) 02時54分
まさかの顛末。
よく気がつきましたねぇ。
これで画像処理も動画編集も捗りますね!
投稿: あぷらなーと | 2019年10月16日 (水) 12時04分
CPU発熱は無問題っぽいです。
問題は、動画のネタが無いっつー... orz
投稿: けむけむ | 2019年10月17日 (木) 20時12分