これは何ですか?
これは何ですか?
パソコン。まぁ、ほぼ正解なんだけど、左側は今まで使ってたパソコン。右側は諸般の事情で存在しているワークステーション。
パソコンとワークステーションは何が違うかってのは、ナカナカの疑問なんだけど、ズバリ重量が違う。圧倒的に違う。パソコンは多分 5kg くらい。ワークステーションは 15kg もある(あくまで、これらの機種での比較ですけどね)。マジかッ!と言うほど重かった(宅急便さんごめんなさい)。
スペックは、
パソコン Core i7-3770(4/8), 32GB, SSD:500GB+HDD:500GB, GTX650Ti
ワークステーション Xeon X5680(6/12), 24GB, SSD:500GB+HDD:800GB(RAID0), GTX1050Ti
ってな感じで大差ないんだけど、ネットオークション見てたら、グラボとCPUを抜いて売れば、元が取れちゃうよね?価格で出てたので、あと2~3時間あるから落とせないよな... と思いつつ入札したら、落札してたっつー、マジかッ!?事件。
Intel 入ってる。しかも、Xeon だぜッ。ジーク・ジオン!
動画処理で、普通の処理はサクサクだったんだけど、タイトルを3Dでぐりんぐりん動かすエフェクトするとコマ落ちしちゃってたのが改善するかもしれない(多分、グラボの性能不足だと思うので)。CPU も 4/8 から 6/12 になるしね...
こんなデカいパソコン2台も食わせていけないので、 Core i7-3770 の方は売ってしまおう...
業務用のワークステーションは、特殊な部品だったりして(例えば、CPUファンも汎用品は使えない)、敬遠される傾向にあるようで、同等スペックのパソコンと比べると安価で出品されてるようだ(多分、リース落ちしたのだと思う)。
i7-3770+GTX650Ti と X5680+GTX1050Ti で Davici Resolve の Fusion タイトルがちゃんと処理できるか比較してみた。
結果、落札して良かった (^o^)
重い動画を処理すると、 CPU 温度は 80℃近くまで上昇(室温 25℃)。ファンも音が大きくなるので頑張ってるんだなぁ~と実感...
« 降灰予想_20190924 | トップページ | アフリカーノ彗星_20190924 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Re:次期主力PC(2020.12.29)
- 次期主力PC(2020.12.27)
- ステライメージ処理性能比較してみた #2(2020.12.25)
- ステライメージ処理性能比較してみた(2020.12.24)
- Re:PCの起動が遅くなってしまった...(2020.12.23)
これは何ですかネタがかぶってしまった...そりゃそうなんでしょうけど、Xeonなんてデスクトップで使ったことないですよ。15kgもあるんですか。なんでまたそんなに重いのかしら。しかし、これはこれで使い勝手が楽しめそうですね。
投稿: にゃあ | 2019年9月25日 (水) 00時10分
なんだか最近、コメントが反映されてないことがあるみたいです。とテスト
投稿: にゃあ | 2019年9月25日 (水) 00時24分
うわぁぁぁぁぁぁぁやっぱりデカい!
6/12の効果が楽しみですね。
宅急便のお兄さんには15kgは楽勝だと思いますよ。
だけど、おじさんには辛い!
腰には気を付けてください(^^;)
投稿: カメラde遊ing | 2019年9月25日 (水) 00時31分
ココログはまた不調みたいですよ。
コメントが表示されないことが今日は多いです。
管理人にはコメントがメールで飛んでくるんですけど、ブログには反映されておらず、設定メニューから「最新の状態に更新する」ボタンを押さないと表示されない状況がありました。
投稿: カメラde遊ing | 2019年9月25日 (水) 00時34分
各位
コメントが来てることはメールで来てるんですが、ココに反映されてないですね...
1. 「これは何ですか?」かぶり問題
ま、いっか~
2. コメント反映問題
気長に待ちましょう
3. 6コア/12スレッドの実力はいかに?
CPU と GPU が強化されてるので、どっちが効くか微妙です(つか、X5680 より i7-3770 が強いような... シングルコアの性能が1.5倍くらい上なので... 動画処理はコア数が効くようなので効果あるんぢゃないか?と思ってますが)
4. 15kg 問題
パソコン持つときに、「よいしょっ」と言う日が来るとは思ってませんでした...
投稿: けむけむ | 2019年9月25日 (水) 02時39分