降灰予想_20190924
晴れてる。撮影行っちゃおうか?先日、いつもの吉無田高原か、ロケハンした阿蘇北外輪山か...
明るいアフリカーノ彗星をブリブリ緑色にしちゃうとか、マクノート彗星やアサシン彗星のシッポを炙っちゃうとか、明け方のボリソフ彗星リベンジするとか野望は膨らみ放題だ。
今日は灰が降ってる感じはしないけど、今夜の降灰予想は、こんな感じ。南は南阿蘇村、北は産山村方面。ただ、こんな両方に伸びてるって事はどっちに吹くか良く分からない... って感じか、風向きが途中で変わるって事かも知れない...
阿蘇の外輪山付近ってのは、結局、火口に近いので降灰の危険があるって事だよね...
Google Map で赤ピンを付けてるのは、緑川ダムのところ。「美里町ガーデンプレイス家族村」の駐車場が、Google Map で見る限り、結構良さそう。左のマップの左下の星印は御立岬。あそこまで行けば、降灰にビクビクしながら撮影する事はなくなると思うけど、高速代がいるんだよね...
« 【天体写真】月の撮影と画像処理 | トップページ | これは何ですか? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- RE*8: 蘇傳寺温泉(2021.01.14)
- RE*7: 蘇傳寺温泉(2020.12.28)
- RE*6: 蘇傳寺温泉(2020.12.21)
- 隈部氏館跡(ロケ詳細)(2020.12.11)
- 隈部氏館跡(2020.12.10)
「天体写真」カテゴリの記事
- 冬、北東の星たち(2021.01.10)
- しぶんぎ座流星群 試写(2021.01.03)
- ステライメージ処理性能比較してみた #2(2020.12.25)
- ステライメージ処理性能比較してみた(2020.12.24)
- 木星と土星の接近を撮るのが流行りらしいので(2020.12.23)
「彗星」カテゴリの記事
- サイディングスプリング彗星_20201212(2020.12.14)
- テンペル-スイフト-リニア彗星_20201209(2020.12.11)
- ハウエル彗星_20201205(2020.12.06)
- エラスムス彗星_20201127(2020.11.27)
- ギクラス彗星_20201114(2020.11.16)
コメント