ヘルマンリクガメの朝
カメ(ニシヘルマンリクガメ Eurotestudo hermanni hermanni )は、朝から食事とお風呂が日課。夏場は元気でガンガン食べる。お風呂は夏は水、冬はぬるま湯。水も飲むしウンチもする。長い時は、30分くらい入浴タイム。ヘルマンリクガメは3亜種いるようで、どれかな?と思ってたけど、お腹の甲羅が真っ黒だったので、ニシヘルマンリクガメらしい。おフランスのカメ。
30℃超えると、動かくなくなるので、部屋の涼しいところで昼寝。春秋はベランダ徘徊。冬はほぼ動かず食べないので、たまにお風呂に入れて水を飲ませるくらいで、基本置物になる。
毎年、2~3個の卵を産む。今年は1個産んだだけなので、秋になったら産むかも。
リクガメフードは緑色が好きみたいで、狙って食べてる(と思う)
« 調子悪い | トップページ | 「いらすとや」すげぇ »
「リクガメ」カテゴリの記事
- ベッドから出たくないヘルマンリクガメ(2020.04.02)
- ペットとゲームつぇぇ(2019.11.07)
- ヘルマンリクガメ、塩土を齧る(2019.09.04)
- ヘルマンリクガメの朝(2019.08.21)
- 産卵(2019.06.26)
« 調子悪い | トップページ | 「いらすとや」すげぇ »
コメント