新型ジムニーへの道
2年くらい前にジムニー(中古)買った。
阿蘇方面とか近所の金峰山とか走ってみたら、これが予想以上に面白かった。天体関連機材も積みやすいし下しやすいので、山で撮影するのにも重宝してる。
今乗ってるのが、2011の車で、8万キロくらい走ってる。とりあえず、今のところ、問題ある訳ではないけど、リーマン卒業記念に買い替えちゃおうか?新型ジムニーに!と思った。
新型ジムニー1年くらい前に出たけど、その時聞いた話だと、納車は1年待ち。すっげぇな~ジムニー大人気だなぁ~と思った。
で、スズキの販売店行ってみた。
今のジムニーはトヨタ系の中古車店で買ったけど、自宅から約10kmで、30分くらい。結構ガチャガチャしてる3号線沿いなので、地味に面倒。スズキの店は約4km。10分で着くので、店に行くのが面倒でなくなるな~とは思った(東方向だろうと思ってたけど、GoogleMapしたら、ほぼ北だった)。
で、色々とゴソゴソやって、速攻契約。納車は8月らしい。
納車は8月... 1年と2ヵ月待ち... 納車までの紆余曲折をブログネタにしようと思って、「ジムニー」カテゴリー作った... 全然納期縮まってないしぃ~、むしろ伸びてるしぃ~。
試乗車などを中古車屋で買うって手もあるようなで調べてみたら、プレミア価格で、新車よりずっと高いっつ~、なんだそれ状態。走行85kmで新車より100万高いってのもありました(ジムニーなのにATだらけで、そもそもMTがほとんどない)。
« 体重測定_20190615 | トップページ | これは何ですか? »
「撮影機材」カテゴリの記事
- ステライメージ処理性能比較してみた #2(2020.12.25)
- ステライメージ処理性能比較してみた(2020.12.24)
- 企業案件キタコレ(2020.12.22)
- これは何ですか?(2020.12.15)
- 新しいタイムラプス用カメラ(2020.12.13)
「天体写真」カテゴリの記事
- 冬、北東の星たち(2021.01.10)
- しぶんぎ座流星群 試写(2021.01.03)
- ステライメージ処理性能比較してみた #2(2020.12.25)
- ステライメージ処理性能比較してみた(2020.12.24)
- 木星と土星の接近を撮るのが流行りらしいので(2020.12.23)
「ジムニー」カテゴリの記事
- アトラス彗星_20200317(2020.03.18)
- これは何ですか?(2020.03.17)
- 新ジムニー機材搭載試験(2020.03.15)
- ジムニー、キタコレ!(2020.03.14)
- 身辺整理する(2020.03.01)
ジムニーは私もスズキに行った時に聞きました、「今は納期はハッキリ言えません」て言っていました、当然他のお客にですが(笑)、因みに私は最も安いスズキの軽に乗ってます(^^;)
けむけむさんの納車が有っても見るのがほとんど夜の出合いなので見せびらかしが出来ないのが残念・・・かも(^^♪
投稿: らっぱ | 2019年6月16日 (日) 10時28分
納期1年が1年継続してるって、どうよ?と思いました。
夜だと見た目も大差ないですね (^o^)
投稿: けむけむ | 2019年6月16日 (日) 11時15分
ジムニーいいなぁ、今売ってる車の中では一番ほしい車かも。
立駐に入らないからたぶん買えないんだけどね(笑)
投稿: ひよちゃん | 2019年6月16日 (日) 17時24分
リフトアップしなきゃ大丈夫ぢゃないんですか?立駐にジムニーを入れたことないですが...
と思って調べてみたら、機械式って 1550mm しかなかったりするんですね! ジムニー 1725mm だからアウトだけど、ジムニーに限らず、ハスラーも 1665mm でアウト。最近の背の高い車は全滅?
投稿: けむけむ | 2019年6月16日 (日) 18時38分
新型は無骨になってカッコイイ! 来年8月が待ち遠しいですね。時間もできることですし、冷蔵庫やコンロを積んで車中泊とかやるのでしょうか。夢が広がります〜
投稿: にゃあ | 2019年6月16日 (日) 19時14分
こんな武骨で4WDというよりは四駆って感じのジムニーもクルーズコントロールなんて軟弱な機能もあるんすね。
でも、これ便利っすよね。
自分もバイパスとかで結構多用します。
車間のコントロールしてくれたり前車が停まれば停車する感じの自動追尾的クルーズコントロールだったらさらに遠征とか楽になっちゃいますね。
新車かぁ・・・いいなぁ!!!
投稿: カメラde遊ing | 2019年6月16日 (日) 21時00分
最近のマンションは軽ワゴンでもはいれる高さになってるようですが、うちのマンシヨンは1550mmですね。
なので必然的に低い車になっちゃうです。
そういえば、奥歯はインプラントいわれましたよ。
2本分軽なら中古車買えるやん、無理・・・おとなしく部分入れ歯にします。
投稿: ひよちゃん | 2019年6月17日 (月) 00時02分
To にゃあさん
新型ジムニーはフルフラットに出来るので、車中泊が楽になりそうです。
撮影中、マジもんで寝る事も出来そうです。
投稿: けむけむ | 2019年6月17日 (月) 04時25分
To カメラde遊ing さん
クルーズコントロールとか使わないだろうなぁ~と思いましたが、グレード下げて XL にしてアルミ履かせちゃうと XC と大差ない価格なので、 XC にしました。
投稿: けむけむ | 2019年6月17日 (月) 04時27分
To ひよちゃん
1550mmだと最近の軽は厳しいのばかりですよね、たぶん。
インプラントは高いし怖いし避けたいです。頭蓋骨に穴開けるとか気軽に出来ないですよね...
投稿: けむけむ | 2019年6月17日 (月) 04時28分